-
青空ホーム > スタッフブログ
青空ホームの独り言
アドバイス
2023年9月14日 | 愛川町の不動産・リフォームは青空ホーム
やっと朝晩涼しくなってきましたね。
夜になると何処からか鈴虫の声が聞こえてきて、秋になってきたなぁ~と感じるこの頃です。
先日、投資物件を探しに来たお客様から、「住人に夜逃げされちゃって!」という話を聞きました。
2年位住んでいて家賃の滞納もなかったのに、3ヶ月前から家賃が滞りはじめ、
4ヶ月目になって尋ねたら、玄関の鍵は開いていて、部屋はもぬけの殻
幸い、保証会社に入っていたから、滞納家賃と原状回復費用はある程度出たけど、
保証会社に入っていなかったらと思うと「ゾッ!」とすると言っていました。
そんな愚痴をこぼしていた投資家さんですが、わざわざ、青空ホームへお越し頂いたので、少しだけアドバイスさせてもらいました。
1.家賃が滞納したら、様子を見ないで、直ぐに入居者と連絡を取ること
1か月分程度の滞納だったら何とか払っていけても、3か月分も滞納したら支払は困難です。
2.保証会社を利用しているのであれば、滞納が発覚したら直ぐに事故報告をすること
保証会社により異なりますが、滞納発生から〇〇日間までは100%額保証、〇〇日~〇〇日50%保証、〇〇日以降0%等
日数が経過すればするほど、保証される金額が少なくなることが大半です。
他にも、アドバイスしたいことは多々ありますが、当社に管理委託してくれている大家さんとの差別化ということでここまで!
愛川町のアパートや駐車場の管理等でお悩みの大家さん、遠慮なく青空ホームへご相談下さい。
青空ホームかよ!
2023年8月26日 | 愛川町の不動産・リフォームは青空ホーム
こんにちは、愛川町で不動産管理をやっている青空ホームです。
今日起きた、騒音トラブル
入居者のAさんから「どこの部屋だか分からないけど、朝からうるさくて、夜勤明けなのに眠れない、何とかしてくれ!」と一本の電話
やり掛けだった仕事も途中で諦め、現地に駆け付けると、“シーン”といつもの日常
Aさんに話を聞くと、「さっきまでは、うるさかったけど、今は止んでいる」とのこと
「どこの部屋か分からないと注意もできないから、また、うるさくなったら連絡を下さい。」と伝え、帰ろうとしたところ、何故かうちの社員が車に乗ってやって来た。
「あれ?何してんの?」と聞くと、
なんと! 隣の部屋で当社が網戸の取付をしていると言うではありませんか!
確かに大家さんから工事を頼まれたとは聞いてたけど、まさか今日やってるとは思わなかった・・・
Aさんも苦笑いしながら、「青空さんなら良いですよ」と言ってくれたので、事なきを得ましたが
申し訳ない気持ちと情けない気持ちが入り乱れた複雑な心境です。
こんな不動産屋ですが、お役に立てることも多々ありますので愛川町の不動産に関することは気軽にお問い合わせ下さい。
世間話から
2023年8月15日 | 愛川町の不動産・リフォームは青空ホーム
この間、買い物をしていたら、当社で管理をしていない大家さんから声を掛けられ世間話。
「ニュースで見たんだけど、お年寄りは暑さが分かりづらくて、最近はエアコンも付けずに部屋の中で亡くなる人が増えてるみたいだね。
高齢者の一人暮らしも受け入れるけど、せめて自分のアパートでは起きて欲しくないと願っているよ。」と漏らしていました。
アパート経営する上では様々なリスクがあるので、入居者には保証会社や保険会社に入って貰うことを勧めると、
「うちの不動産屋は、未だに連帯保証人だし、保険も入らないし、家賃の滞納があると大家が催促に行くんだよ、ったくダメだな
お盆になったら息子達も帰って来るから、青空ホームに変更したいって相談してみるよ」と嬉しいお言葉を頂きました。
社交辞令かもしれませんが、仕事の励みになります。
おかげさまで口コミやご紹介で、年々管理物件も増えて来て、青空ホームでは管理部門を強化しようと計画中です。乞うご期待!